about
people
food
event
plase
movie
access
デビルズタンバーガー
Devil's Tongue BURGER
岩カード
IWA CARD
2018.08.22
学校の教科書などで一度は目にしかたことがあるハート形土偶は、1941年に東吾妻町の郷原遺跡で発掘されました。今ほど土偶が美的価値を見出されていなかった当時、ハート形であることや大胆なプロポーションから美術界から評価が高まり原始造形として注目を集めるようになりました。かの岡本太郎の太陽の塔は土偶などの縄文文化・造形物にインスパイアされ制作されたそうですが、ハート形土偶と見比べてみるとその影響を感じることもできます。1965年には国の重要文化財に指定されました。
新井の交差点ではハート形土偶の像が町を見守っています。
«next
オトナ博2018に出展してきました!
prev»
忍びの乱レポート
24時間営業・無人販売で大人気のパン屋さん!
東吾妻町議会の「東吾妻JHS議会」が開催されました。新しい町づくりへの提案が中学生からされました。
デビルズタンバーガー in オトナ博