デビルズタンバーガーは、
群馬県吾妻郡東吾妻町による
「おらがまちづくりプロジェクト」の中で、
町の有志や外部専門家を交える形で生まれた
ご当地コンニャクバーガーです。
コラボレーション販売も行い、
町を超えた魅力の発信、
新しい発想の商品を生み出していきます。
群馬県吾妻郡東吾妻町
「おらがまちづくりプロジェクト」
で生まれた
デビルズタンバーガー。


地元のブランド豚「やまと豚」のひき肉と
東吾妻産コンニャクを入れたメンチカツを開発し
町内のパン店が焼き上げたパンで挟みました。


コンニャクは英語で「Devil’s tongue(悪魔の舌)」とも言われています。
あまり知られていませんが、コンニャク芋は大きな花をつけ、
その形がまるで悪魔の舌のようであることからデビルズタンと呼ばれています。


さぁ、ごいっしょに。
参加加盟店 募集中!!
1. 東吾妻産のコンニャクを使用
2. コンニャクの花のような、ベロを表現
3. 指定のロゴ・のぼりを使用
4. 表記は、デビルズタンバーガーby●●(店名)
デビルズタンバーガーの情報はコチラ
県内、県外のさまざまなイベントへの出店情報や
デビルズタンバーガー最新情報、
また、デビルズタンバーガーを新たな商品として
開発・コラボレーションしていただいたお店情報。